2001年〜2004年のお知らせです
会員訃報 は → コチラです
在京白堊会のゴルフ・コンペ2004 昨年から始まりました在京白堊会のゴルフ・コンペが、今年も実施されます。表彰は年次対抗となっておりますが、編成が無理な場合は、個人でも、チームでも参加は可とされています。実施要領は次のとおりです。参加希望の方は、大澤まで、御連絡下さい。大澤から事務局に連絡します。 1 期 日 2004年11月19日(金) 2 場 所 ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎(竜ヶ崎市泉町原口1592-77)電話 0297-64-0110 3 集合及びスタート時刻 集 合 08:45 スタート 09:30 4 会 費 4千円(パーティー費、賞品代等) 5 プレー費 約1万4千円(昼食代を含む) 6 送迎便 東京駅八重洲口〜ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎間をバスが運行 東京駅発 07:30(事前申込制 有料:2千円) 7 申込期限 2004年10月29日(金) ※ 参加人員は48名を予定していますので、定員に達し次第、申込は締め切られることになっております。 8 その他 細部は、在京白堊会ホームページにも掲載されています。 ページTopへ ジンバブエ情勢報告会開催のお知らせ2004 まだまだ厳しい暑さが続いておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか。 さて、遠く南アフリカはジンバブエで同国の発展に活躍中の山川君が、今夏も帰国されることとなりました。 つきましては、山川君から同国の最新の政治・経済の情勢を報告して戴くと共に、同君の慰労と今後の活躍にエールを送る集まりを持つことにしました。奮って御参加ください。要領は次のとおりです。 1 日 時 2004年9月7日(火)18:30〜 2 場 所 玉澤健児税理士事務所 3 会 費 1,500円 4 参加の連絡 参加を希望される方は、大澤まで連絡をお願いします。 ページTopへ 盛岡でソフトボール大会と駒龍懇親会2004 猛暑が続いておりますが、そろそろお盆を迎える頃となりました。盛岡の43会では、8月の例会はイベント+懇親会という形で行っております。 実施内容等は、次のとおりです。都合のつく方は、ご参加ください。 なお、連絡は、第一部・第二部別に行ってください。 1 日 時 2004年8月7日(土) 2 実施内容 ○第一部 ソフトボール大会 開 始 午後2時 場 所 大沢川原 御厩橋下流 河川敷グランド(北上川と中津川の合流点) 用 具 主催者が準備するが、愛用グラブ、バット等があれば持参して下さい。 ○第二部 宴会 開 始 午後6時 場 所 市内内丸 料亭「駒龍」(п@019-624-5234) 会 費 7千円 3 連絡先 作山文昭 Eメール saku@town.shiwa.iwate.jp 4 幹 事 野球部 細田敬一・金子徹・作山文昭 ページTopへ 梅雨暑気払いのお知らせ2004 次の予定で、急遽、会合を持つことにしました。会合の趣旨は、梅雨となったばかりというのに暑さが強いので、その暑気払い(?)であります。 早い話が、ただ集まって飲むだけ! (2004年6月22日) 1. 期 日 7月1日(木)午後7時から概ね午後10時までの予定 ページTopへ 2004年度在京白亜会総会:2004年5月8日(土) アルカディア市ヶ谷で開催されます 今年は昭和47年卒が幹事です。のページに案内が掲載されています。Web申し込みもできます。 詳しい案内は→こちら 5/5(水)現在43会の出席者は英悦、大澤、木村正、澤藤隆一、玉澤、森田、柳内、講演会のみ佐藤 けい子さん 2004年4月3日(土)、山川君を囲み、西村、玉澤、大澤で宴たけなわの頃、42年卒の山田さんから声がかかり、急遽新橋から浅草に移動して、合同二次会となりました。其処には、同期の山崎君、42年卒の佐藤さんも居て、更に歓談となりました。隅田川公園の夜桜を散策して解散しました。その模様は→夜桜見学会2004
ページTopへ 山川送別会2002 クリック ページTopへ 有志定例会2002 クリック ページTopへ 事務所オープン2001
ページTopへ 我らが同期山崎益矢君が「啄木・道造の風かほる盛岡」を出版2001 この度、我々の同窓生の山崎益矢君が、下欄に掲げた石川啄木の研究書を、20数年の歳月を掛けて著わされました。 岩手日報の書評にも取り上げられたそうです。遊座昭吾先生の指導を永年受けられ、最後のチェックの段階で、先生が体調を崩されて見ていただくことは出来なかったそうですが、山崎益矢君の研究の集大成がなされております。なお、先生は、その後、健康は回復されているそうです。ということで、山崎益矢君の労作を皆さんに広く読んで貰うために、紹介いたします。懐かしい写真や新事実が満載、との山崎益矢君のコメントをいただきました。では、本の注文、よろしく、お願い致します。 ブックコード 4−8355−0041−5 定価(本体1800円+税)『啄木・道造の風かほる盛岡』(文芸社) (2001年8月25日 大澤邦雄) |