次年度幹事昭和59年卒に対し、激励のエール
のホームページが2019年3月リニューアルされました・・・>クリック
このページは2015年〜2019年の在京白堊会の模様です
2010〜2014年の在京白堊会の模様は→クリック
2005〜2009年の在京白堊会の模様は→クリック
2001〜2004年の在京白堊会の模様は→クリック
2019年忘年会兼幹事会(2019年度第2回)
日 時: 場 所: 議 題: 懇親会: |
2019年12月11日(水)18:30 〜 20:30 田町 「居酒屋 かざくら 田町本店」東京都港区芝浦 3-12-17 グローブビル 電話 03-5443-2520 ※JR 田町駅 芝浦口 徒歩3分 都営浅草線 三田駅 徒歩4分 都営三田線 三田駅 徒歩5分 @ 第52回在京白堊会総会の企画について(担当:63年幹事団) A クラブ活動状況(担当:各クラブ活動担当者又はその指名する者) B 白堊芸術祭の実施結果について(三浦千波副会長) C 今後の会報発行・発送の在り方について(ご意見伺い) 会 費:4,000 円 |
43会からは年次幹事の森田健二君と澤藤隆一が出席しました |
2019年総会後の反省幹事会(2019年度第1回)
日 時: 場 所: 議 題: 懇親会 |
2019年7月16日(火)18:30 〜 20:30 秋葉原駅 居酒屋 かまどか 秋葉原電気街口店 千代田区外神田1-13-3 ヒューリック秋葉原中央通りビル6F 電話 03-5256-7205 ※JR 秋葉原駅 電気街口 徒歩1分 地図 @ 第51回在京白堊会総会の振り返り(担当:51回有志幹事) 懇親会決算速報(担当:会計幹事) A 第52回総会への道筋(日程・場所)(担当:S63+事務局) B 50周年記念誌の頒布状況 (担当:編集事務局) C プレ50歳層の発掘について D その他 会 費:4,000円 |
2019年度在京白堊会第51回総会
2019年5月11日(土) ホテルラングウッド(日暮里駅前)
テーマは「親睦は時空を超えて〜温故知新〜」です。 諸般の事情により、今回の幹事は、事務局にて有志を募ったメンバーで行います。
会費:一般:\8,000(在京白堊会2019年度年会費2,000円は別途)
本来ならば今回は昭和62年卒が幹事年度なのですが、どういうわけか幹事をやるメンバーが集まらないという史上初の出来事が...
幹事年度は毎年大勢の人数が参加されるので、今年は参加者が激減すると予想されましたが、5月7日時点で220名とのことです
今回は全員着席で催されます。既に来年の第52回総会は昭和63年卒がスタンバイされています。多数参加で盛り上げましょう!
総会情報は コチラです
T | U | V | W | ||
♪世に謳はれし浩然の ♪大氣をここに鍾めたる ♪秀麗高き巖手山 ♪清流長き北上や ♪山河自然の化を享けて ♪穢れは知らぬ白堊城 |
♪明治十三春半ば ♪礎固く疊まれて ♪星霜此処に幾かへり ♪徽章の松の色映えて ♪覇者の譽れは日に月に ♪世に響くこそ嬉しけれ |
♪忠實自彊の旗高く ♪文武の海に彌る日の ♪久遠の影を身に浴びて ♪理想の船路一筋に ♪雄々しく進む一千の ♪健兒の姿君見ずや |
♪振へや杜陵の健男兒 ♪海陸四方幾万里 ♪巉峭峙つ起伏の岨 ♪澎湃寄する激浪の ♪其處奮鬪の活舞臺 ♪其處邁進の大天地 |
220名の参加でした。例年幹事年度は100名近くの大人数ですが、今年は不在です。その割にはまあまあの人数でした。43会からは澤藤、下田、玉澤、三舩、森田、柳内、山ア啓(五十音順)の7名の参加でした。乾杯終わるや森田君は所用で帰り、総会終了後、会場から自宅が近い下田君は自転車で来て、焼き鳥パーティがあると言って帰りましたが、残る5名は近くの喫茶ルノアールで珈琲2杯で歓談、メンバーがメンバーなのでお金の話、経営の話、災害の話、医療の話などに花が咲きました。特に玉澤君の話は¥10の10乗レベルで、一同すっかり毒気を抜かれ、会計玉澤払いでごち解散、アルコール抜きのほうが盛り上がって良いですね。 |
戸田純会長(S48) |
左から岩瀬監査(S48)、藤井事務局長(S47)、三浦千波副会長(S50)、・・・ |
林晶子白堊会副会長(S46)のご発声で一同乾杯! |
旗振り三人、太鼓一人で恒例校歌とエール |
S36星邦彦先輩はいつもお元気! |
中央S55伊藤聡さんが中心となって幹事年度S62不在をカバー |
三舩君はS40戸来ソウ子さんや細腰博資さん、戸澤聰さんたちと一緒の席 |
S41渡部幸子さん、菊池恒雄さん、高橋利宏さんはS58、H30と同席(H30若い!) |
後方左より三浦千波副会長(S50)、佐藤有盛岡一高校長(S54)、林晶子白堊会副会長(S46)、國本聡副会長(S57)、船越巧子常任幹事(S42)、山田武秋会報編集担当(S42・さくら出版経営・岩手県紫波町)、 前方左より藤尾善一白堊会長(S45・盛岡市副市長)、及川昭伍顧問(S25)、馬場信顧問(S41)、戸田純在京白堊会会長(S48) |
林晶子白堊会副会長は繋温泉「四季亭」の女将です。澤藤ワイフと同級生なので、記念写真撮ってメールしました |
日 時: 場 所: 議 題: 懇親会 |
2019年4月24日(水) 18:30 〜 21:00 秋葉原駅 居酒屋 かまどか 秋葉原電気街口店 千代田区外神田1-13-3 ヒューリック秋葉原中央通りビル6F 電話 03-5256-7205 ※JR 秋葉原駅 電気街口 徒歩1分 @ 第51回在京白堊会総会の進行要領等について(担当:51回有志幹事) A 平成30年度決算報告(速報)(担当:以下 Cまで事務局) B 平成30年度事業報告(案) C 令和元年度事業計画(案) D 50周年記念事業完了について(担当:馬場事業委員長) E クラブ活動状況(担当:各クラブ活動担当者又はその指名する者) F その他 公式HPリニューアルなど 幹事会に引続き、同会場で懇親会を行います。会 費:4,000 円 |
43会からは年次幹事の澤藤隆一が出席、森田健二君は欠席です 5月の総会懇親会のイベントの一つとして、BGM付きのスライドショーを予定しています。写真コンテンツは、50年史の投稿されたカラー写真を中心に、記念誌に採用された写真はもちろん、紙面の関係で見送った沢山の写真や、公開写真を見繕って使っています。事前に年次幹事に、写真の点検を求められ、回答しました |
皆様のお手元にも届いていると思いますが、在京白堊会創立50年史が2019年2月21日刊行されました。2018年の第50回記念総会で、在京白堊会を事務局として支えてきた星野健秀君、玉澤健児君、大澤邦雄君が、これまでの会活動への貢献に感謝して表彰されました。それが冒頭部分で紹介されています。編集委員は、委員長が馬場 信氏(S41)、顧問:及川昭伍氏(S25)、委員:白石源次郎氏(S41)、山田武秋氏(S42)、藤井則夫氏(S47)、戸田 純氏(S48)、三浦千波氏(S50)で、事務局が岩澤新治氏(S45)です。岩澤新治さんは、我らが同期・岩澤章悦君(3年1組)の弟さんです。2017年5月13日の第49回総会(東京ガーデンパレス)で、我らが同期とともに記念撮影されたのが→コチラです。 |
2018年忘年会兼幹事会(2018年度第2回)
日 時: 場 所: 議 題: 懇親会: |
2018年12月5日(水)18:30 〜 20:30 秋葉原 「笑よし」東京都千代田区神田佐久間町1-14 電話03−5244ー4001 ※JR秋葉原駅「昭和通口」改札を出てすぐ右手、「秋葉原東口第二東ビル」地下1階 敦煌の跡地です @ 50周年記念事業完結について(担当:馬場事業委員長) A 第51回在京白堊会総会の企画について(担当:62年支援チーム) B クラブ活動状況(担当:各クラブ活動担当者又はその指名する者) C 白堊芸術祭のエントリー状況について(三浦千波副会長) 会 費:3,000 円 |
43会からは年次幹事の森田健二君と澤藤隆一が出席しました 白堊メディカルクラブ・柴孝也氏の瑞宝小綬章叙勲お祝いパーティーのご案内がありました・・・2019年1月19日(土)18時〜東京ドームホテル地下1階「天空」 会費:1万5千円 |
2018年総会後の反省幹事会(2018年度第1回)
日 時: 場 所: 議 題: 懇親会 |
2018年7月18日(水)18:30 〜 20:30 新橋駅 楽蔵うたげ 新橋銀座口駅前店 東京都港区新橋1-5-6 銀座第3誠和ビル3F 電話 03-5537-5800 ※JR 新橋駅 銀座口 徒歩3分/地下鉄銀座線 新橋駅 3番出口 徒歩1分 案内 @ 第50回在京白堊会総会の結果報告(担当:61年次幹事) A 50周年記念誌の編纂状況について(編集事務局) B 平成30年度事業について 会報45号、記念誌発行方法など C クラブ活動(担当:各クラブ活動担当者又はその指名する者) レディス会会合の状況 盛岡歌の会の状況 ゴルフ大会募集 D その他 幹事会に引続き、同会場で懇親会を行います。会 費:3,000 円 |
2018年度在京白堊会第50回総会
2018年5月19日(土) ホテルラングウッド(日暮里駅前)
昭和61年度卒が幹事です。第50回の記念総会なので、例年岩手県人連合会総会を行う広い会場となりました 「大人の文化祭」をテーマに、世代を超えた幅広い交流の場にしたいということで、舞台企画や展示などいろいろと準備を進めています 総会の模様は50年記念誌に掲載されますので、43会の皆さんもこぞって参加されますようお願いします ●参加申し込み インターネット申し込みへのご協力をお願いします。 WEB参加申込みは コチラです 葉書返信でも結構ですが、5月12日以降到着分は名簿に記載されません ●ざっくりスケジュール ※若干、変更の可能性があります14:30 受付開始(ラングウッドホテル2階) エレベータで5階へ移動 15:00 総会〜講演会(パネルディスカッション)(5階) 16:15 恒例記念写真(そのまま5階) エレベータで、2階へ移動 17:00 懇親会(2階) 50周年記念式典〜乾杯 歓談〜ステージ演奏や展示がスタート 19:30 校歌・次年度幹事紹介 20:00 お開き(お疲れ様でした、元気でまた来年会いましょう!) ●在京白堊祭を、もっと楽しむグッズ @カメラ(スマホ) 記念写真は最高の思い出! A名刺…仕事名刺もそうですが、特に、趣味・関心の「プライベート名刺」もおすすめ Bペン&メモ紙(ボールペンでもなんでも) 楽しいこと、忘れず。スマホのメモでもOKです ●めざせ、日暮里ラングウッド。一発目印はこれだ! 日暮里駅南口改札出たら左折、階段を下りて右折、宝くじ売場(1階)とガスト(2階)の間を直進・・・すぐ土間土間を左折 直進して、ラングウッドホテルは眼の前、緑の看板、右側です。この間、わずか1分! 総会プレイベント「先輩を囲む会」を2017年9月から開催しており、各界で活躍されてきた先輩を、後輩たちが文字通り囲んで、人生の苦楽にまつわる体験を聞き、仕事や今後の進路についてアドバイスをいただく機会です。白堊OB同士の新たな交流のきっかけにもなればとの企画です 7回をもって終了しました ●第7回…2018年3月31日(土) みやこうせいさん(S31卒・エッセイスト、フォト・アーティスト) ●第6回…2018年2月24日(土) 木村健人さん(S61卒・株式会社ニュース・サービス・センター代表取締役社長、名古屋大学非常勤講師) ●第5回…2018年1月20日(土) 金野索一さん(S59卒・NPO法人「エドテックグローバル」代表理事、日本政策学校学長) ●第4回…2017年12月2日(土) 日本の金融の要;宮野谷篤さん(S53卒・日本銀行理事) ●第3回…2017年11月11日(土) 日本から出てNZ流次世代人材育成;及川孝信さん(S60卒・「キウィ・ジェイ・アナ」代表取締役) ●第2回…2017年10月21日(土) 日本の大衆文学界の名編集者;鈴木文彦さん(S40卒・元「オール讀物」編集長) ●第1回…2017年9月16日(土) 日本の消費者の味方;及川昭伍さん(S25卒・元国民生活センター理事長) 「先輩を囲む会」を語ろう コチラ(PDF)をご覧下さい |
第50回記念総会につき、星野健秀君と玉澤健児君(この日は海外で欠席)、大澤邦雄君に感謝状が贈呈されました 在京43会からは9名が出席、出席予定だった43年次幹事の森田健二君は体調不良で急遽欠席となりました |
及川昭伍さんに続き星野健秀君に感謝状 |
大澤邦雄君への感謝状 |
2018年総会直前幹事会(2017年度第3回)
日 時: 場 所: 議 題: 懇親会 |
2018年4月23日(月) 18:30 〜 21:00 新橋駅 楽蔵うたげ 新橋銀座口駅前店 東京都港区新橋1-5-6 銀座第3誠和ビル3F 電話 03-5537-5800 ※JR 新橋駅 銀座口 徒歩3分/地下鉄銀座線 新橋駅 3番出口 徒歩1分 @ 第50回在京白堊会総の進行要領等について(担当:61年次幹事) A 平成29年度決算報告(速報)(担当:以下 Cまで事務局) B 平成29年度事業報告(案) C 平成30年度事業計画(案)並びに役員改選・会則修正について D 50周年記念誌について(担当:岩澤編集事務局) E クラブ活動状況(担当:各クラブ活動担当者又はその指名する者) F その他 幹事会に引続き、同会場で懇親会を行います。会 費:3,000 円 |
43会からは年次幹事の森田健二君と澤藤隆一が出席しました 奥で説明しているのが藤井則夫事務局長 |
2017白堊藝術祭
2017年12月11日(月)〜16日(土) 神田神保町文房堂(ブンポウドウ)
12月16日ピアノとギターの弾き語り、いつもながら多芸多才、感心します
2017年忘年会兼幹事会(2017年度第2回)
日 時: 場 所: 議 題: 懇親会: |
2017年12月7日(木)18:30 〜 20:30 秋葉原 「村役場」東京都千代田区神田佐久間町1-14 電話(03)3251-3013 ※JR秋葉原駅「昭和通口」改札を出てすぐ右手、「秋葉原東口第二東ビル」地下1階 @ 50周年関連の新スケジュールについて(馬場 信事業委員長) A 50年史編纂状況、出版方法など(岩澤新治編集事務局)…2018年秋発行 B 第50回在京白堊会総会の概要紹介(担当:61年次幹事) C クラブ活動(担当:各クラブ活動担当者又はその指名する者) ゴルフ大会の結果報告(S36金山さん) D 白堊芸術祭(三浦千波さんから紹介有り、12月11日から神保町文房堂で開催、61名が出品、15名が出演)など、その他(戸田純さんから岩手県人連合会ゴルフの報告) 会 費:3,000 円 |
43会からは年次幹事の森田健二君と澤藤隆一、常任幹事の玉澤健児君が出席しました。玉澤君は今期をもって常任幹事を辞任されるそうです。それにしても幹事会で60人も出席する同窓会ってスゴイですね。藤井則夫事務局長ご苦労様! |
藤井則夫事務局長が説明しています 立っているヒト |
最後は校歌で は澤藤隆一です |
写真は及川昭伍大先輩(在京白堊会や東京盛岡ふるさと会の創始者)のFacebookから頂きました 午前中、盛岡の自宅隣のエスポワール岩手で彩虹社の歳末チャリティ展を観てから、内丸のギャラリーCygで辛遊理の個展を観て、それから秋葉原に来て・・・というエネルギッシュな動き、月3回東京⇔盛岡、在京白堊会創設時には金田一京助さんにも協力頂いたそうです |
2017年総会後の反省幹事会(2017年度第1回)
日 時: 場 所: 議 題: 懇親会 |
2017年7月19日(水)18:30 〜 20:30 新橋駅 海鮮個室 湊一や 新橋レンガ通り店 東京都港区新橋2-14-3 新橋レンガ通り会館2・3F 050-3464-0476 ※JR 新橋駅 日比谷口 徒歩2分/地下鉄銀座線 新橋駅 8番出口 徒歩2分 @ 第49回在京白堊会総会の結果報告(担当:60年次幹事) A 50周年事業の新スケジュールについて(事業委員会委員長) B 平成29年度事業について 次回懇親会(会場・費用)見直しなど 50年史編纂状況、出版予算見直しなど C クラブ活動(担当:各クラブ活動担当者又はその指名する者) レディス会会合の状況 盛岡歌の会の状況 ゴルフ大会募集 D その他 会 費:3,000 円 |
43会からは年次幹事の森田健二君が出席しました 澤藤隆一は在京盛岡広域産業人会総会とダブり欠席しました |
2017年度在京白堊会第49回総会
2017年5月13日(土)、東京ガーデンパレス(文京区湯島1-7-5、お茶の水東京医科歯科大学裏)で、S60年卒幹事で行われました
在京白堊会報第42号に案内が載っております・・・PDFでご覧になれます
今年の総会スローガンは『白堊健児よ 世界に挑め!』 昭和60年卒で世界的に活躍する映画監督の大友啓史さんをメーンゲストに、講演会や総会後の懇親会を通じて、これからさまざまな分野に羽ばたこうとしている若者と、各界で活躍している同窓生との交流の場にしたいそうです 日時:2017年5月13日(土) 場所:東京ガーデンパレス(文京区湯島1-7-5、お茶の水東京医科歯科大学の隣) 14:30〜 受付開始 15:00〜 記念講演 映画監督・大友啓史さん いろいろな方が登壇して語り合う企画もあり 17:00〜 総会・写真撮影 18:00〜 懇親会:2階『高千穂』 詳しいことは−−−>コチラをご覧下さい 会費8千円+年会費2千円=計1万円 参加申し込みは−−−>コチラへ ★講師:大友啓史(おおともけいし/S60年卒)さんのご紹介 慶應義塾大学法学部法律学科卒業。1990年NHK入局、97年から2年間、ハリウッドで脚本や映像演出について学ぶ。帰国後、NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」シリーズ、「ハゲタカ」、「白州次郎」、大河ドラマ「龍馬伝」などの演出、映画『ハゲタカ』の監督を務める。2011年にNHKを退局、日本人として初めてワーナーブラザースと複数本の監督契約を結ぶ。『るろうに剣心』、『プラチナデータ』などのヒット作を手がけ、14年には『るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編』を2作連続公開、14年度の実写公開邦画NO.1ヒットを記録。国内外の賞を受賞し、世界的にその名を知らしめる。今春には盛岡市でもロケを敢行した『3月のライオン』2部作が公開。 ★幹事団からのご挨拶 昭和60年卒で世界的に活躍する映画監督の大友啓史さんをメーンゲストに、講演会や総会後の懇親会を通じて、これからさまざまな分野に羽ばたこうとしている若者と、各界で活躍している同窓生との交流の場にしたいと思います。 講演会では、大友さんにこれまでの活動をご紹介いただいた後、各界で活躍している昭和60年卒同期や上京したての大学生など若手同窓生にも登壇していただき、高校時代の思い出や故郷への思い、「一高生」としての矜持がその後の生き方に与えた影響などを語ってもらいます。 総会後の懇親会では、3月18日(前編)/4月22日(後編)公開の大友さんの最新作『3月のライオン』のメイキング映像を流し、初めて故郷・盛岡をロケ地に選んだ理由などを大友さんに解説していただきます。このほか会場には「女性」、「メディア」などジャンルごとにブースを設けて、世代を超えてじっくり語り合う場を作ります。盛岡の食文化を代表する「あの名物」もお目見えする予定です。 この会に多くの皆さんが参加され、大いに語り合い、意見交換をすることで「一高生マインド」を共有し、岩手のため、日本のため、世界のために活躍する活力を得る、浩然の気を養う会にしたいと思っています。企画の段階から関わっている大友さんは、「幹事の一人として、大いに盛り上げたい。若い人たちともたくさん語り合うのが今から楽しみ」と話しています。 これまで総会に参加されていない方たちもお誘い合わせの上、多くの皆さんにお越しいただけることを、幹事団一同、楽しみにしております。 |
65歳以上は着席 |
立っている人たちはより若い人 |
総会で挨拶する三浦千波副会長(S50)、右は馬場信会長(S41)、戸田純副会長(S48) |
川上圭一盛岡一高校長挨拶 |
M旗振って恒例の・・・ |
大友啓史さん(S60)と共に |
在京白堊43会からはこの5名が参加しました 柳内君はドタキャン、左から右に行くに連れてスリムになるような... 在京盛岡広域産業人会会長の赤澤由英さん(S50)と共に、裕子さんと澤藤と役員仲間です 当年幹事の階猛衆議院議員(S60)と共に、山崎君は後ろに、右端は二平さん(S44) 前中央は在京盛岡広域産業人会幹事の水本良則さん(S45)と岩澤新治さん(S45・在京白堊会50周年記念誌の編集者) 水本良則さんは2018年1月15日、矢巾町副町長に就任されました 在京盛岡広域産業人会のHP |
日 時: 場 所: 議 題: 懇親会 |
2017年4月21日(金)18:30 〜 20:30 新橋駅 海鮮個室 湊一や 東京都港区新橋2-14-3 新橋レンガ通り会館2・3F 電話050-3464-0476 ※JR 新橋駅 日比谷口 徒歩2分/地下鉄銀座線 新橋駅 8番出口 徒歩2分 @ 第49回在京白堊会総会の進行要領等について(担当:60年次幹事) A 平成28年度決算報告(速報) B 平成28年度事業報告(案) C 平成29年度事業計画(案) 次回懇親会(会場・費用)見直しなど D 50周年記念事業準備状況について(担当:鈴木編集委員長) 50年史記事整備状況、予算計画など E クラブ活動(担当:各クラブ活動担当者又はその指名する者) F その他 会 費:3,000 円 |
43会からは年次幹事の森田健二君が出席しました。澤藤隆一は盛岡での行事出席のため失礼しました |
日 時: 場 所: 議 題: 懇親会 |
2016年11月30日(水)18:30 〜 20:30 秋葉原 北京料理「敦煌」東京都千代田区神田佐久間町1-14 電話(03)3255-7084 ※JR秋葉原駅「昭和通口」改札を出てすぐ右手、「秋葉原東口第二東ビル」地下1階 @ 50周年記念誌の状況について(担当:岩澤編集事務局) A 第49回在京白堊会総会の企画について(担当:60年次幹事) B クラブ活動状況(担当:各クラブ活動担当者又はその指名する者) C 白堊芸術祭エントリー状況について D その他 会 費:3,000 円 |
43会からは年次幹事の森田健二君と澤藤隆一、常任幹事の玉澤健児君が出席しました 第49回在京白堊会総会は5月13日(土)に実施します。60年卒の大友啓史監督の講演を予定。第50回は、ホテルラングウッドにて、2018年5月19日開催とするそうです。 |
日 時: 場 所: 議 題: 懇親会 |
2016年7月19日(火)18:30 〜 20:30 秋葉原 北京料理「敦煌」東京都千代田区神田佐久間町1-14 電話(03)3255-7084 ※JR秋葉原駅「昭和通口」改札を出てすぐ右手、「秋葉原東口第二東ビル」地下1階 @ 第48回在京白堊会総会の総括について(担当:59年次幹事) A 2016年度活動計画の重点確認について(担当:事務局) B 50周年記念事業準備・お願い等について(担当:岩澤編集事務局) 添付資料:年次原稿依頼について C クラブ活動状況とお誘い(担当:各クラブ活動担当者又はその指名する者) メディカルクラブの部活動参加について D その他 会 費:3,000 円 |
43会からは年次幹事の森田健二君と澤藤隆一が出席しました |
2016年度在京白堊会第48回総会
2016年5月14日(土)、東京ガーデンパレス(文京区湯島1-7-5、お茶の水東京医科歯科大学裏)で、S59年卒幹事で行われました
在京白堊会報第40号に案内が載っております・・・PDFでご覧になれます
今年のテーマは『未来へつなぐ 白堊の絆』 また会える喜び、白堊がきっかけとなる世代を越えた出会いは、元気の源です 日時:2016年5月14日(土) 場所:東京ガーデンパレス(文京区湯島1-7-5、お茶の水東京医科歯科大学の隣) 15:00〜 受付開始 15:30〜 記念講演 2階『天空』 ・講演会1: 佐藤慎也さん 〜未来につなぐ「子どもと築く復興まちづくりプロジェクト」〜 ・講演会2: 前田千香子さん 〜陸前高田と大船渡のお茶「気仙茶」の文化を未来につなぐ〜 17:00〜 総会・写真撮影 2階『天空』 18:00〜 懇親会 2階『高千穂』 詳しいことは−−−>コチラをご覧下さい 会費8千円+年会費2千円=計1万円 参加申し込みは−−−>コチラへ |
日 時: 場 所: 議 題: 懇親会 |
2016年4月21日(木)18:30 〜 20:30 秋葉原 北京料理「敦煌」東京都千代田区神田佐久間町1-14 電話(03)3255-7084 ※JR秋葉原駅「昭和通口」改札を出てすぐ右手、「秋葉原東口第二東ビル」地下1階 @ 第48回在京白堊会総会の進行要領等について(担当:59年次幹事) A 平成27年度決算報告(案)(担当:以下Cまで事務局) B 平成27年度事業報告(案) C 平成28年度事業計画(案) 役員改選・次回懇親会(会場・費用)見直しなど D 50周年記念事業準備・進行状況について(担当:馬場委員長) E クラブ活動(担当:各クラブ活動担当者又はその指名する者) F その他 会 費:3,000 円 |
43会からは年次幹事の森田健二君と澤藤隆一が出席しました。出席予定だった常任幹事の玉澤健児君は欠席でした。 在京白堊会の役員ですが、会長の内村さんが健康上の理由で会務を続行できないので、顧問の馬場信前会長がピンチヒッターで会長を務めることになりました。常任幹事として50周年記念事業準備のため鈴木文彦さん(S40卒)が加わります。その他の役員は留任です。 |
2015白堊藝術祭
2015年12月14日(月)〜19日(土) 神田神保町文房堂(ブンポウドウ)
日 時: 場 所: 議 題: 懇親会 |
2015年12月3日(木)18:30 〜 20:30 秋葉原 北京料理「敦煌」東京都千代田区神田佐久間町1-14 電話(03)3255-7084 ※JR秋葉原駅「昭和通口」改札を出てすぐ右手、「秋葉原東口第二東ビル」地下1階 @ 平成27年度前半を振り返って(担当:内村会長・・・病欠) A 50周年記念事業準備・進行状況について(担当:馬場委員長) B クラブ活動状況(担当:各クラブ活動担当者又はその指名する者) C 白堊芸術祭の準備状況について(担当:芸術祭実行委員会) D その他 名簿発行: 第48回総会での配布(希望者だけもあり)が目標、全員:2920名、物故:119名(4月:74名)、帰県等:86名中40名退会、不達:87名、9月返却:55通中 23名無応答 ⇒振込依頼可能数:2673名 会 費:3,000 円 |
43会からは年次幹事の森田健二君と澤藤隆一、常任幹事の玉澤健児君が出席しました |
日 時: 場 所: 議 題: 懇親会 |
2015年7月22日(水)18:30 〜 20:30 秋葉原 北京料理「敦煌」東京都千代田区神田佐久間町1-14 電話(03)3255-7084 ※JR秋葉原駅「昭和通口」改札を出てすぐ右手、「秋葉原東口第二東ビル」地下1階 @ 第47回総会の報告 出席者:354名、年会費納入:260名、残額:40万円超 新会員:61名+5(学生) (参考)昨年度物故会員:29名 A 第48回総会の実施日について…13日の前の土曜日は5月7日(土)だが連休の狭間なので、14日と両候補で場所の交渉を進める B 平成27年度活動計画確認(前期部活) 後期主:白堊芸術祭(12/14〜12/19) 1)在京白堊レディス会…平成27年7月11日(土) Sun-mi(サンミ)高松7丁目店 2)歌の祭り…平成27年8月2日(日) ホテル・ルガール1階:「ブルーティ」 3)在京白堊会ゴルフクラブ…平成27年10月23日(金) ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎 4)岩手県人連合会ゴルフ…平成27年10月14日(水) 紫カントリーあやめコース C 50周年事業マイルストーン & 初年度到達目標(担当:馬場委員長) D 第39号在京白堊会報について E 同窓の著書紹介ページの開設について F その他 会 費:3,000 円 |
43会からは年次幹事の森田健二君が出席しました |
2015年度在京白堊会第47回総会
2015年5月9日(土)、東京ガーデンパレス(文京区湯島1-7-5、お茶の水東京医科歯科大学裏)で行われました
幹事年度はS58年卒です。参加お申込は、第38号会報に同封のハガキまたはこちらから
パンフレットは−−−>コチラ(PDF)です
参加者、ナント!354名
史上最多、ただしS43は一戸、玉澤、森田、澤藤の4名と寂しい、まあ翌週盛岡だからね
S58達増拓也岩手県知事の講演
S58原田智子さんのヴァイオリン演奏
東京ガーデンパレス高千穂の間 S43もついに座る人に | 平賀校長の話は面白かった |
谷村白堊会長のウラ、ウラ、ウラの乾杯 | ロック演奏 |
ノナマニサパヤン〜 | M旗とともに校歌を歌う |
日 時: 場 所: 議 題: 懇親会 |
2015年4月23日(木)18:30 〜 20:30 秋葉原 北京料理「敦煌」東京都千代田区神田佐久間町1-14 電話(03)3255-7084 ※JR秋葉原駅「昭和通口」改札を出てすぐ右手、「秋葉原東口第二東ビル」地下1階 @ 第47回在京白堊会総会の進行要領等について(担当:58年次幹事) A 平成26年度決算報告(案)(担当:以下Cまで事務局) B 平成26年度事業報告(案) C 平成27年度事業予算(案) D 50周年記念事業準備・進行状況について(担当:馬場委員長) E クラブ活動(担当:各クラブ活動担当者又はその指名する者) F その他 会 費:3,000 円 |
43会からは年次幹事の森田健二と澤藤隆一が出席しました。2015年5月9日(土)の総会には順調に申込が来ており、既に申込みが300名を越えたとのことでした。 各部の活動予定は次の通りとのこと。
|