恒例在京白堊43会の新年会
スナップはコチラ
2014新年会スナップはコチラ
みなさん、如何お過ごしでしょうか。少しずつ仲間の訃報に接する機会が多くなって来ました。在京白堊43会に参加していた人の中から既に9名がこの世の人ではありません。早過ぎますね。このような時こそ、久しぶりに集まり、語り合おうではありませんか。恒例の新年会を下記の要領で開催します。事務方が大澤邦雄君から澤藤隆一君に交代する、この機会に、定年後の新しい交流の場と思ってご参加戴ければ幸いです。
今回幹事は、臼井裕一君です。宜しく、お願いいたします
参加人数は、2013年=24名、2012年=28名、2011年=33名、2010年=33名、2009年=31名、2008年=休み、2007年=23名、2006年=29名、2005年=27名、2004年=35名、2003年=28名、2002年=31名、2001年=34名でした。例年30名前後で固定化しておりますが、2013年は何故か少なかったですね。会員のご逝去時は、会として香典を包んでおり、そのための基金を保有しております。例年、新年会の残金でわずかずつ、増額するようにしてきました。新年会の参加者が増えると、この基金が増額できるわけです。 残高は、今松英悦君への香典を出したと ころで、140,356円 となっています。仲間が減れば、香典原資も減ります。同窓会参加は、若さを保つ秘訣と言われております。皆さんどうぞ参加されて、青春に還って語り合い、健康長寿を目指しましょう!
★2014年1月25日(土)13時〜15時 その後3時間ほど近傍で二次会(希望者)
★ホテルグランドヒル市ヶ谷 新宿区市谷本町4-1 (電話:03-3268-0111)、JR市ヶ谷駅から外堀にかかる橋を渡り徒歩5分 アクセス→クリック
この橋で外堀通りと靖国通りがX状に交差します。靖国通りが東西に走り、自衛隊をバックにグランドヒル市ヶ谷が靖国通りに面して東館、西館、チャペルがあります。右写真は東館で、その左側の建物が西館で、3階のペガサスの間が会場です。
昨年までは東館でした。
★会費:7千円
★申込期限:2014年1月17日(金)
☆☆☆ 2次会のお知らせ ☆☆☆
ヘチマックス 市ヶ谷店千代田区五番町4-2 電話:03-3238-1065アクセス JR市ヶ谷駅の改札を出たら、日本テレビ方面に向かって新坂をちょっと歩くと、道路右側にヘチマックスの看板が出ています。そこの半地下の1階です。毎年、そこのスナックを借り切って二次会を行っていて、場所は押さえております。時間としては、午後3時15分くらいから6時半頃まで、例年、3時間は、そこにおります。
参加者35名
参加者 在京:30名、他:5名 検討中返信:0名 欠席連絡 在京:22名、他:5名、未返信:7名、返信率88%、出席率51%
E-mailアドレス捕捉者・・・在京59名、他60名 およそ卒業生の3割です
住所は分かっているがE-mailアドレス不明の方がたくさんいらっしゃいます。
メルマガ発行のために、モバイル端末のアドレスでも結構ですからお知らせ下さい
会員登録情報はコチラから
(アナタの連絡先を求めています)
個人情報は厳正に管理します
トップページ上にもあります
久々の参加者や初参加も
岩手からお馴染み秀憲君と望君、初お目見え岩手県産和嶋君が九州からの帰途参加
また盛岡市副市長の細田君が30年振りに、米国人平山君も13年振りに
今松英悦君を追悼し、岩手に帰る大澤君に感謝して、大いに盛り上がりましょう
参加表明者在京30名・・・苗字アイウエオ順で欽、貢、裕子、民雄、裕一、のぶ子、邦雄、眞理、光正、節三、川村、木村、次郎、律子、隆一、雄幸、庸子、健児、敬子、佳夫、洋一、真理子、伸一、年樹、健秀、健二、久俊、博章、啓一、博夫と、在京以外の5名=望、秀憲、良一、敬一、憲男(フルネームは差し障りがあるというのでこんな表現にしましたが、常連ならわかりますよね?) 二次会には千尋さんも参加!
常連さんで出欠未表明の方は、多分予定を図っているのでしょう。万障繰り合わせてご参加検討下さい。土曜日の日中ですと勤務医はともかく開業医などは最近お客様サービスのため診療日が多く、参加できない人が多いようです。次はもう少し遅い時間にするとか、時期も含めていろいろ皆様のご意見を伺って決めて行きたいと思います。
ただし来年は在京、在盛43会合同で「出会って50年」記念の会を行おうと若松君が言っています。昭和40年4月入学、1965年ですから、2015年で50年です。今年企画を話し合うことになるでしょうが、在盛43会に移籍する大澤君が間を取り持ってくれることと思います。
「出会って40年」記念の会は2005年8月14日(日)盛岡・ホテルメトロポリタンニューウィングでした。2008年は在京白堊43会新年会は行わず、盛岡と合同で年長組還暦祝いの会を盛岡の「駒龍」で2008年2月9日(土)行いました。サイトマップからご覧下さい。
三舩君はこの日は被災地支援で大船渡市に行っているので欠席でした。新年会の最中は、新幹線の中、ここのところ数年参加していないので、来年には何とか参加させていただきたいとのことでした。最近また本を出版・・・・コチラをご覧下さい
在盛43会の新年会は、毎年恒例1月最後の土曜日なので、ダブリます・・・駒龍、18時半〜会費1万円