【戸田公明君を囲む会】 戸田公明市長がやって来る! 2016年東京タワーさんままつりは9月22日(木・秋分の日)です 囲む会…9月21日(水)18時半 |
![]() |
災害続きの岩手県、大変ですが、18時半〜2時間、西新橋で、戸田公明大船渡市長を囲んで、その後の大船渡市の復興状況を聞きましょう
4千円程度の会費です
幹事:澤藤隆一への連絡は → メール
結果…11名の参加でした
旬鮮市場 南部どり 内幸町店の前で 2016年9月21日夜
会計結果
会費・・・¥3,000×11人=¥33,000
支払い・・・¥34,808
差額▲¥1,808は幹事が負担しました
都営地下鉄内幸町駅徒歩5分、東京メトロ虎ノ門駅徒歩5分、東京メトロおよびJR新橋駅徒歩8分の 旬鮮市場 南部どり 内幸町店です。 会費4千円程度を予定 皆さんトシなので飲み放題は付けてません 18時30分からですので、直接お越し下さい 店の前で待っています 18時30分を過ぎたら、店内で「澤藤隆一」の名前を言って案内して貰って下さい 内幸町 『旬鮮市場 南部どり 内幸町店』・・・港区西新橋1-19-3第二双葉ビル1F 地図
新橋で二次会なら、篁(タカムラ)がおすすめです。港区新橋3-18-8 エーワンビル3階にあるバーで、営業は17時から。美人ママが葛巻ふるさと会事務局長です。クズマキワインとかチーズも置いています。早い時間には葛巻特産の牛肉・ラム肉が食べられるかも?(要予約)。季節によっては山菜・川魚などを岩手や秋田から取り寄せています。日本酒は「あさ開純米酒」、秋田の「天寿純米酒」。秋田出身のイケメンマスター保科さんも楽しい人ですよ。ここに行ったら歌をうたうべきです。 『南部どり』や『篁』は、いずれも「黄金の國、いわて。」応援の店 として登録されています。 2016年8月8日現在、首都圏で81店が登録されています→一覧 |
||
2016年9月20日0時過ぎに鹿児島県大隅半島に上陸した台風16号は、この後速度を速めて、西日本〜東日本の太平洋側を進む見込みです。東日本では20日午後から雨脚が強まり、荒れた天気になります。21日朝には太平洋に抜け、雨風も収まる見込みですが、台風一過の青空とはならない予報です。21日夜の降水確率は20%ですから、戸田公明君を囲む会のときは雨はほぼ心配少ないようですが、22日の東京タワーさんままつりは降水確率60%でヤバソウ |
参加します 戸田君含め 計11名 |
澤藤隆一は夫婦で参加します。厚子(S46年卒)は増田寛也さんのハトコです。2015年のさんままつりでは戸田君や三浦千波さん(在京白堊会副会長・S50卒)にも会いました Y久俊さん…常連、今週盛岡に行って来て、佐藤重俊君と雫石町の「盛岡セイコー」を見学したり、帰りに「むら八」でチキンカツを食べて来たそうです Y雪江さん…常連 K正明さん…常連 N真理子さん…常連 在京白堊会・藤井則夫事務局長・・・わざわざ参加下さるそうです 在京白堊会・三浦千波副会長・・・首都圏さんりく大船渡人会にも属していらっしゃいます。過去も度々参加されています S50卒・松坂裕希さん…子供の頃、大船渡に住んでいたそうです I裕子さん…常連 |
欠席します 18名 |
T庸子さん…相変わらず近況すさまじき!杖ついて札幌に行ったり、研究会、夕食会・・・ Sけい子さん、U聖子さん、A欽さん…所用欠席 F義高さん…16日から盛岡なので欠席 M康道さん…19時までならOKと言うんだけど。そう言えば2014年はN洋一君がビール一杯で30分で次の席へ慌しく去って行きました。こういう芸能人並みの忙しさのヒトは千円でいいよ(^_^) M英治さん…当日、海外に出張中、またドイツかな? O忠さん…仕事で拘束されていて、戸田公明君を応援したいけど参加できません。A重蔵さんに声掛けしたらいかが? N洋一さん…まだフルタイムで働いてるけど、かあちゃん孝行で温泉旅行らしいゾ I博さん…アジア太平洋地区の大ダム国際シンポジウムを札幌で主催、その事務局の責任者をしているので9月21日から10日ほど札幌に出張だって。相変わらずダムと言ったらこの人だネ S喜美雄さん…他の所用とバッティング、このヒトも忙しそう Y博夫さん…21日は厚木で用事があり残念ですが参加できません Kあさ子さん…外出なので残念 O眞理さん…参加予定と連絡するも、21日22日と所用が入り東京を離れますので、残念ですが失礼いたします S正明さん…21日は私用ながら外せない用件が決まっており、皆さんに宜しくお伝え下さい I民雄さん…まだT社現役、且つ建築設備綜合協会の事務局長で、当日理事会とパーティなので欠席 I研二さん…過去の経験を生かし、中国南通市で技術指導の毎日です N佳夫さん…ドタキャンで真に申し訳ありませんが、当日は病院で検査があり、また翌日から旅行で朝が早いので余裕を持って準備した方が良いと考え直しました |
在京白堊43会 会員の皆様 ご無沙汰をお詫び致します。 澤藤隆一です。 さて、今年も9月22日(木)東京タワーさんままつりのため大船渡市長の戸田公明君が上京します。 前日の9月21日(水)夜に芝公園のホテルに泊まるそうなので、近辺で18時半〜2時間くらい懇親できる方、澤藤まで連絡下さい。急な話で申し訳ございません。会費4千円くらいで場所探します。この臨時ホームページに随時情報掲載します。 段取り悪く、申し訳ありません。以上 |
ご無沙汰しております。 9月は前半に市議会があり、返事がおそくなりました。 さんままつりの予定ですが、 21日:朝から首都圏出張があり、その日は横浜と都内で用事があります。夕方若し43会の皆さんの都合がつけば、時間を頂き、その後の大船渡の復興の様子をお話しできれば〜と思っています。 22日:9:00より東京タワーのいつもの場所で開会式が行われます。9:30よりさんままつりです。私は例年通り会場の本部席に控えております。ご多忙中とは思いますが、大勢の43会同級生の皆さんには是非会場まで足を運んでいただければ幸いです。 さんままつり終了後は、大船渡に戻ります。 ざっと以上ですが、43会の皆様によろしくお伝えください。 戸田公明 追伸 台風10号では大船渡は上陸地点との報道がありましたが、大きな被害はありませんでした。 |
![]() |
2016年9月22日(木)、「第8回東京タワーさんままつり」、東京タワーのホームページで紹介されています。東京タワーさんままつりに協力する「さんりく大船渡人会」 ●日程 9月22日(木・秋分の日)小雨決行/荒天中止 ●時間 9:00〜16:30 ※9:00〜開会式 ※7:30から会場でさんま引換整理券を配布します ●場所 東京タワー屋外特設会場 ※駐車場・駐輪場は大変混雑致しますので公共交通機関をご利用ください。 ●主催 三陸・大船渡 東京タワーさんままつり実行委員会 ●後援 港区、港区観光協会 ●協賛 ホテルメルパルク東京、六本木探検隊 ●協力 首都圏さんりく大船渡人会、鹿児島県肝付町、千葉県山武市、岩手県奥州市丹沢区愛宕地域振興会、酔仙酒造株式会社 |
![]() |
当日は大船渡港から直送された新鮮なさんまに「さんまに良く合う塩」をまぶし、大船渡からこの日の為に上京したスタッフの皆さんの熟練した炭火焼"の技で香ばしく焼き上げ、さんまを引き立てる「大根おろし」に鹿児島県肝付町の「辺塚だいだい」を添え、千葉県山武市の「さんまに良く合うしょうゆ」とともに、3,333名様に無料配布致します![]() |
この他会場では、大船渡のご当地バーガー「大船渡さんまバーガー」1,000食を限定販売するほか、さんま本来の旨みと香りが味わえる大船渡の伝統料理「さんますり身汁」も限定で2,000食販売します 特設ステージでは、三陸出身のアーティストによるLIVE、ラジオ日本の公開録音等、豪華ゲストが続々登場! ●三陸にゆかりのあるアーティスト生LIVE(XUXU、濱守栄子、澤内早苗 他) ●ラジオ日本公開録音(15:00〜16:00)パーソナリティ:夏木ゆたか ゲスト:新沼謙治、早瀬ひとみ、美月優 ●明石家さんまさんのモノマネでお馴染み「ほいけんた」 モノマネショー ●大船渡市のマスコットキャラクター「おおふなトン」&「ノッポン」も登場! ●東京タワーアテンダントパフォーマンス (太鼓演奏・ボーカルユニット「TRAFFIC LIGHT」ライブ) |
![]() 2011年 |
2015年 |
2013年9月22日(日)は大澤邦雄君の呼びかけで集まりました。43年卒以外に大船渡出身の佐藤伸弥さん(S45)、三浦千波さん(S50)、荒道修士さん(S50)も参加されました。当夜の談合にて、在京43会事務方が大澤邦雄→澤藤隆一と代ったそうなんですが、酔っていて覚えていません。しかし大澤君がそう言うのだからそうなんだろうと、素直に引き受けました。 |
|