2004年同期会

     岩手県立盛岡第一高等学校1968年(昭和43年)卒


東京白堊43会の同窓会を東京・本郷の名旅館「鳳明館」にて2004年2月21日午後5時から延々5時間半以上行い、総勢35名が集まりました。 

写真がピンボケ多くて申し訳ありません。特に小笠原眞理、西川佳夫、西村洋一、平野由児、山崎啓一、吉田博夫君の写真は無いが、常連なので昨年の写真など見てください。

三船康道君は「鳳明館」では「先生」と呼ばれている。まあ、名建築家で著書も各種あるからね。

宴会の模様

  

受付:左=幹事のK正明、右=連絡役のo邦雄、後方=T健児 遠路参加の口滑らかなU望、ゼネコンだもの  髪上品なり、I民雄

  

 M康道はこの日、同じ旅館で宴会掛け持ち        人気者、S喜美雄              TVで有名な速読・S美枝子とS寛教授

  

  薬売りのK正明、今や国内2位                            命永らえようF伸一                        遠路参加のK徹が眩しいなや

  

   遠路参加のT秀憲教授はドタ参           釣り師でサーチャーのU裕一            知る人ぞ知る、有名人のI英悦、経済を論じる

  

    メディカルならばS敬                    遠いの〜S孝道は釜石シーウェイブスを応援してから駆け付けた          これまで幹事長のT健児も眩しい

   

 遠路参加のW信行が盛り上げてくれた             常連バンカー、Y久俊            バイオジャーナリズムで日本をリードするI裕子    お〜無論、A 貢だ

  

     M健二は独立行政法人の長              M恵美子、S美枝子、S隆一、S寛                           若松と上野でエール

 

幹事にサンキュー、サンキューとエールし、校歌斉唱(?)をして・・・あゝ愉快なり、愉快なり・・・

これより下は2次会

 

N武志、F義高、K次郎(平成16年幹事)             S喜美雄、S敬、U 望、S直幸、M健二

 

S孝道、T敬子、M恵美子、T健児、O邦雄                         T健児、O邦雄、K正明、N武志、F義高、手前:W信行

 

     K正明、K 徹、S美枝子                                      S美枝子、M康道、S孝道、T敬子

 

N武志、I裕子、仙台デンタルM恵美子、M康道                    腹話術師?のM恵美子さんの愛人形は何ちゃんだっけ?

翌朝の朝食。泊まったのは6名

 

飲んだ翌朝の朝食はうまい。思わずお替りしてしまった(空席は澤藤隆一、写真撮ってるからね)

U 望君はいわきから、デンタルクリニックのM恵美子さんは仙台から参加した。その他の人は幹事や班長、飲んだら泊まる

次のページへ →   前のページへ →