恒例在京白堊43会の新年会
43会の皆さまお元気でしょうか。現役を引退されて悠々自適の方も多いと思います。また同窓会の季節がやってきました。2017年新年会は下記日程ですのでこぞって参加してください。
今回幹事は、澤藤隆一です。宜しく、お願いいたします
昨年は熊谷次郎君と玉澤健二君のギターで、「大大先輩の作った歌を歌おう」というテーマで、「ふるさとの山に向かひて」と「星めぐりの歌」を歌いました→クリック 楽しかったですね。今年も是非こうした盛り上がりの企画が欲しいのですが、無芸の幹事には思いつきません。
参加人数は、2016年=26名、2015年=28名、2014年=35名、2013年=24名、2012年=28名、2011年=33名、2010年=33名、2009年=31名、2008年=休み、2007年=23名、2006年=29名、2005年=27名、2004年=35名、2003年=28名、2002年=31名、2001年=34名でした。
2017年2月4日(土)
13時〜15時
グランドヒル市ヶ谷
新宿区市谷本町4-1 (電話:03-3268-0111)、JR市ヶ谷駅から外堀にかかる橋を渡り徒歩5分 アクセス→クリック
この橋で外堀通りと靖国通りがX状に交差します。靖国通りが東西に走り、自衛隊をバックにホテルグランドヒル市ヶ谷が靖国通りに面して東館、西館、チャペルがあります。右写真は東館で、その左側の建物が西館で、3階のペガサスの間が会場です。
会費:7千円
ホテルグランドヒル市ヶ谷の外観
1月27日(金)打合せしてきました
今年の担当は黒瀬さんです
例年30名前後で固定化しておりますが、在京会員の中で既に9名が故人ですから、その割にはなんとか人数が維持されています。
会員のご逝去時は、会として香典を包んでおり、そのための基金を保有しております。例年、新年会の残金でわずかずつ、増額するようにしてきました。新年会の参加者が増えると、この基金が増額できるわけです。 幸いにもこのところ訃報が絶えております。同窓会参加は、若さを保つ秘訣と言われております。皆さんどうぞ参加されて、青春に還って語り合い、健康長寿を目指しましょう!
参加者25名
予測通りです
連絡付く人102名中メールアドレス把握70名、うち54名から返信有り、出席24名、欠席30名、無応答16名
班 在京白堊43会員
太字…班長
参加者は桃色表記
欠席者は緑色表記人数 出席 欠席 住所不明
1 阿部貢、阿部(嶺優美子)、安達、荒木(重)、浅沼、東根、石塚、伊藤(勝)、伊東(民)、伊藤(研)、伊藤(博)、一戸、稲葉(佐藤博子)
13 3 3 阿部進、幾多進 2 今松(研)、臼井裕一、梅村(福山聖子)、遠藤(駒ヶ嶺律子)、奥寺、及川(の)、小笠原、小原(光)、小川(啓)、大川 10 2 5 及川光安、小川英三 3 小原(伸)、小原(佐野麗子)、加藤(節)、河内、鎌田、河野(西垣あさ子)、川村正明、門坂(西川極子)、木村(正)、菊池(伸)、久住(上館峰子) 11 3 2 大矢貴与 4 熊谷次郎、小林(隆)、小林(杉山律子)、佐々(伸)、佐々木(寛)…長野県松本市、佐々木(直) 6 1 3 熊谷賢次郎、黒川(水原)徳子、黒瀬勝己、小林久士、斉藤照夫 5 佐々木(三浦美枝子)、佐藤(けい子)、佐藤(正)、笹川、澤藤隆一、下田、下斗米、品川(有吉千尋)、鈴木(友)、鈴木(直)、関、関口 12 1 8 嶋 彰 6 橘、玉澤、高橋(定)、高橋(利)、高橋(佐藤庸子)、多田、滝沢、谷村、竹田(高橋秋子)、筑後、津留(鈴木敬子) 11 2 0 7 成島、中川(秀)、中村(伊藤陽子)、中村(良)、南雲(佐藤範子)、西川、西村洋一、野田(千田真理子) 8 3 1 戸塚久夫、沼川武志 8 橋本(佐藤正子)、袴田、幅、番匠(佐藤由紀子)、平野、平山、藤島、弗田、戸来年樹、星野、鉾之原(尾原啓子)…京都府宇治市 11 5 3 藤岡 譲 9 松本、三浦(正)、三浦(美智子)、三舩、邨野、森下(佐藤美知子)、森田健二、山崎(啓)、山崎(益) 9 2 4 宮 裕、村山勝義 10 山川、山村、山本(根上貴久子)、山本(柴内雪江)、八重樫(行)、八重樫(民)、柳内、横沢、横塚、吉田博夫、吉田(芳)、渡辺 12 2 3 盛岡 大澤邦雄 1 計 以前は120名程と連絡が取れましたが、住所不明や逝去で現在は上記の通りです 103 25 32 住所分かる方 澤藤へ連絡を
メールアドレス不明32名中2名欠席返信、出席0名、無応答30名
久し振りに大澤邦雄君が登場
懐かしのあさ子、正子さんも
二次会のご案内
お時間のある方はどうぞ。歌わない方は語らいを・・・
2017年2月4日(土)
15時15分〜2時間
カラオケヘチマックス 千代田区五番町4-2 東プレビルB1 電話:03-3238-1065、担当:寺田さん、JR市ヶ谷駅出て右、坂のぼり徒歩30秒 アクセス→クリック 階段をやや下って入る感じ
会費:3千円
グヘチマックスの入り口
廊下
カラオケルーム1
カラオケルーム2
懇親会の模様はコチラです
在盛43会の新年会は、毎年恒例1月最後の土曜日なので、1月28日(土)・・・駒龍、18時半〜会費1万円