恒例東京白堊43会の新年会
今年は班長が都合悪く大澤邦雄君が主催しました。★2007年1月27日(土)14時〜16時/17時〜20時
(1) ボウリング大会(14:00〜16:00) 東京ポートボウル(港区芝浦1-13-10 пF03-3451-9211)JR田町駅改札口付近集合
集合時刻13:30 駅からボウリング場まで徒歩10分 表彰式は懇親会場にて実施(賞品は外れなし)
会費約2500円(靴代及び賞品代込み)
※ 熱闘後、都営三田線田町駅から乗換えなしで懇親会場へ移動します
参加者(敬称略)浅沼、一戸、西村、森田、戸来、木村、玉澤、大澤(8名)
(2) 懇親会(17:00〜20:00)
鳳明館本館(文京区本郷5‐10‐5)
以前三船君が幹事のときに会場とした東京の名旅館・「鳳明館」が良かったという声多く、2004年もここ、今回3回目の会場です。
※ 1 懇親会のみの参加でも、勿論構いません。
2 懇親会前に、鳳明館にて入浴可能(サービス)
注 大正レトロ調のタイル貼りの風呂で有名
前回と同様、恐らくもう少し遅くまで歓談できると思いますので、別会場での二次会は計画しません。
3 経 費
ボウリング大会:景品代込みで2500円程度
懇親会:7500円
4 その他
(1) 格安で鳳明館への宿泊が可能(朝食付き5000円) 宿泊希望→大澤君へ
(2) 現物の差入れ、大歓迎!!
(3) 班長は、誰がどの行事から参加するか、また宿泊を希望するか等の連絡を大澤君にお願いします。その後の変更は、勿論可能です。
★班長は、1班から次のとおりです→今松英悦、臼井裕一、川村正明、熊谷次郎、澤藤隆一、高橋(佐藤)庸子、西村洋一、戸来年樹、森田健二、吉田博夫
K正明、K律子、Y博夫
O和士、O邦雄 | Y博章、N佳夫、T健児 |
O光正、I裕子 | O眞理、H年樹 |
K正明、K次郎 | F伸一、M健二 |
武志と欽ちゃん | 真理子と敬子 |
各班の構成並びに出欠状況
班構成ならびに班長(下線、太字)は以下のとおりです。
なお各班の中に関東地区以外の方が含まれておりますが、これは事務方の大澤邦雄君からの名簿の通りに記載しております。
何故この人がいるの?という疑問を持たれた方は、勝手に大澤君へ聞いてみてください。
出席連絡者はこの色、欠席連絡者はこの色、黒は連絡なし。
2007年1月21日現在 会おうぜ!:23名
Back No.