2004年1月10日
在京43会新年会事前江戸・東京観光のお知らせ
1 趣 旨
盛岡からの新年会参加者と交歓して親交を深める。
2 テーマ
(1)江戸を観る 船で隅田川を下る。
主な見所
・隅田川公園(江戸の頃から、お花見、打ち上げ花火見物の名所)
・国技館(郷土出身力士 栃乃花が活躍?している所)
・永代橋(赤穂浪士が討ち入り後、泉岳寺に向かう時に渡った橋)
・佃のリバーシティ21(鬼平犯科帳の主人公長谷川平蔵が、罪人の更正施設として人足寄せ場を作った跡地)
(2)童心に返る 大観覧車に乗る。
・移動時、船上からお台場(幕末期、江戸防備の為に作られた砲台跡地)を観る。
・葛西臨海公園内の117m大観覧車に乗って、眼前のディズニーリゾートを初めとして、遠く丹沢山系、富士山を観る。
・大水族館を観る。(マグロの回遊が見られる珍しい水族館)
3 期 日
2004年2月21日(土)
4 行動の概要
10:20 上野駅 中央改札口前 集合
10:35 上野駅 発(営団銀座線)
10:50 浅草駅 着
11:15 浅草桟橋 発(水上バス)
隅田川下り(所要時間 約40分)(660円/人)
11:55 日の出桟橋 着(乗り換え)
12:20 〃 発(水上バス)
(所要時間 約75分)(700円/人)
13:35 葛西臨海公園桟橋 着
大観覧車乗車(630円/人)、園内見学、軽食
15:00 葛西臨海公園駅 発(JR)
15:45 水道橋駅 着
16:00 宴会場(鳳明館)着
5 参加者の把握
参加を希望される方は、直接、大澤まで御連絡下さい。